ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前<新年の様子>
2025年がスタートしました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちは元気いっぱい!
新年最初に来所すると、みんな「明けましておめでとうございます!」と元気にあいさつしてくれます。
今年も子どもたちの笑顔と共に、希望に満ちた良い年になりますように・・・
今回は新年の様子をお届けしたいと思います。
新年一発目は書初めから・・・
お手本を見ながら集中して書いています!
学校に提出する宿題もハートリンクで頑張って書きました。
お習字に慣れていない子もスタッフに見守られながら、頑張って書くことができました。
そして、お正月遊びの様子です。
まずはハートリンクオリジナルのかるたをみんなで手作りして遊びました。
頭文字に合った文章と絵を考えて、読み札と絵札を作っていきます。
「何にしようかな~?」
スタッフも一緒に考えましたが、全部自分で考えて作ったお友だちもいました。
そしてできたのがこちら!
それぞれの個性が輝る素敵なかるたができあがりました!
さあ、かるた大会です!
「手はあたま!」でスタート。
オリジナルかるたで、とっても楽しいかるた大会ができました。
それから福笑い遊び!
まゆげ、目、鼻、口を目隠しして想像しながら置いていきます。
「どんな顔になっても、怒ったり泣いたりしないで楽しく遊ぶ」というお約束を守って
楽しむことができました。
みんなで初詣にも行きました。
富岡の氏神様、富岡八幡宮へ参拝しました。まずは記念撮影!
二礼二拍手一礼を前の人に倣って行います。
みんな神妙な面持ちで参拝することができました。
何をお願いしたのかな・・・?
参拝後は、富岡八幡公園で恒例の松葉相撲大会!
二股になった松葉の股を相手の松葉の股に通して引き合い、切れずに残った方が勝ち!という伝承遊びです。
シンプルな遊びですが、毎年盛り上がります。
みんな次々に強そうな松葉を探して来ては勝負を楽しんでいました。
今年も子どもたちの笑顔とハートリンク富岡駅前の活動を報告していきます。
どうぞお楽しみに!