ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前★母の日制作・ジーコさんパフォーマンス★
こんにちは!ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前です。今年は5月にしては雨の日が多いような気がします…朝晩の寒暖差が大きいので、体調管理が難しいですね😌
基本的な手洗い、うがい、手指消毒をしっかりおこない、風邪など予防していきましょう!
今回のブログは、先日の土曜日に行った母の日の制作とパフォーマーのジーコさんをお招きしての様子をお伝えします。
まずは母の日の制作🥀です。お花紙でカーネーションを作り、お母さんへのメッセージを添えた母の日カードを作りました。
はさみの使い方やお花紙を1枚ずつ広げる作業は、手先の微細運動につながるので、日頃の療育においても積極的に取り入れています。
お母さんになんてメッセージかこうかな…
お花紙の色を数枚まぜたりして、工夫したりと、色とりどりのオリジナルのカーネーションが出来上がりました!
日頃の感謝を込めてメッセージを書いていました☺次の日の日曜日がちょうど母の日でしたので、カードをプレゼントできて、喜んでくれたよ!!と満面の笑みで報告してくれました!
午後からは地元企業にお勤めしながら、余暇活動において様々なパントマイムや大道芸を神奈川県を中心にご活動されていますジーコさんをお招きして、バルーンアートと皿回しの体験をさせていただきました。
現在は金沢区『街の先生』に登録されており、様々な施設を訪問されたり、東日本大震災の被災地へも定期的に訪問されているとのことです。
まずは、マジックを見せていただきました✨不思議なポケットにおもちゃのミニトマトを入れると…
次に取り出した時には大きなトマトに変身!!こどもたちはなんで!?ミニトマトはどこいった??と
大きなどよめきが起こりました!!
皿回しは、お皿に工夫がされていて、皿の中心に棒が入るくぼみがあるので、そこにうまく重心を合わせると一定時間は回すことができます。はじめにジーコさんが回した皿を受け取るとやったー!と、自分で回せたかのような錯覚になりますが(笑)それでいいんです!!うまいよ!!とジーコさんからのお褒めの言葉をいただき、
ますます楽しくなるこどもたちでした☺
最後にバルーンアートを見せてもらいました!次々とふうせんが作品になっていく様子をみているこどもたちの目はとってもキラキラ✨していました✨ひとり一つバルーンアートをプレゼントにもらいました!
帰りの車の中でも、ふうせんを大事そうに抱えていて、お家に着くとお母さんお父さんにみてもらい、とても大喜びで報告している姿が印象的でした!!
楽しいパフォーマンスを披露して頂いたジーコさん!本当にありがとうございました!!
今後もこどもたちが積極的に参加できて楽しめる行事を企画していきたいと思います!
次回のブログもお楽しみに!