おやつを作ってお出かけ♪

こんにちは!すっかり朝と夜は冷え込み上着がそろそろ欲しくなる季節になりました!皆さん温かい服装で体調にお気を付け下さい。
さて、今回は自分たちでおやつを作ってもらい、天気も良かったので作ったおやつを持って公園に出かけた内容をお伝えしたいと思います。
おやつ作りは指先の運動や身体感覚の発達の向上につながり尚且つ自分達で作る事で成功体験を積み日常に般化することができる大切な活動の一つだと思っています。
今回のおやつ作りでは、指先の分化・手指の機能向上・力のコントロールを目的としてロールサンドを作りました。パンを巻く時の手指の力のコントロールやラップをねじる時の指の使い方などを主として視覚・聴覚・身体感覚の観点からアプローチをしました。
パンを巻く時に力加減などが難しく巻きが緩くなってしまう様子が見られましたが、視覚・聴覚・身体感覚を意識してアプローチをすると、最初よりも上手に巻くことが出来ていました(^^♪
    
環境の違う所でも自分たちが作ったおやつを食べる事で、普段はパンをあまり食べない児童が自分で食べており、指導員も驚きました!笑
   

 

公園では好きな遊びを行うのではなくいくつかの選択肢の中から選ぶ自己選択スキル向上を行いました。選択肢があることで自己決定しやすくなりやったことないスポーツでもお友達や職員と行う事が出来ました。
「自己決定スキル」を養う事を目的として、公園では用意した遊びの中から、自分たちのやりたい遊びを選択するように設定しました。
また、ボールの投げ方やバットの振り方など、児童の理解しやすい様に、言葉で伝えたり、モデリングで見本を見せたり、身体補助などを入れて実際に体験させたりと、ここでも「聴覚・視覚・身体感覚」にアプローチしながら、児童が成功体験を積めるように意識しました。もちろん出来た事に対しての「即時強化!」は忘れません😊
   
強化はできたことを認めて褒める事でモチベーションが上がり、最初はバットの握り方がわからずにボールに当てる事が全く出来なかった児童がバンバン飛ばすようになっていました!

一日で力の調節や投げ方を見て行動することができるお子様たちの上達ぶりには驚きましたΣ(゚Д゚)
そう考えると公園や外出の活動は外出ならではのスキル向上が期待でるなと思いました。
今日はそんな活動の意味とお子様の向上心に関心した一日でした(*’▽’)

ご観覧ありがとうございました。