ハートリンク放課後等デイサービス本郷台 ≪自己肯定感について≫

こんにちは。ハートリンク放課後等デイサービス本郷台です。
 まだまだ残暑が続き、熱中症などの危険もありますので、外出時だけでなく自宅で過ごされている際にも、水分補給や室温調整など、予防をしっかり行って、夏の暑さを乗り切っていきましょう☺
 「毎日が楽しくない…」「いまいち元気が出ない…」「何をしても上手くいかない…」なんて感じた事はないでしょうか?
 原因は、自己肯定感が低くなっているからかも⁉
 自己肯定感が低いと自分に自信が持てずに、生きにくい事が色々と起きるんです…。
 生きにくい毎日よりも、楽しい毎日の方が良いと思う人が多いですよね?
「自己肯定感」って何? 
自己肯定感とは、ざっくり言うと「ありのままの自分を認めてあげる」事です。
自己肯定感が高い人は、他人に自分の意見をはっきりと伝える事ができ、必要以上に周りの目を気にしません。一方で自己肯定感が低い人は、周りの顔色や他人の評価が第一優先となる傾向が見られます。
【自己肯定感が低い人】
▶自分に自信がない
▶失敗すると「自分はダメだ…」と思う
▶周りに気を使いすぎる
【自己肯定感が高い人】
▶自分に自信がある
▶失敗しても「また頑張ろう!」と思う
▶他人の評価を気にしない
 自分軸と他人軸って…
他人軸とは、「嫌われたらどうしよう…」「みんなが○○って言っている…」と常に周りの顔色や発言などが気になります。他人の価値観や行動・発言を基準に自分の言動や行動を決めている傾向が見られます。
逆に自分軸とは、「自分は自分・人は人」と周りの顔色や行動・発言をあまり気にしません。他人の価値観や行動・発言よりも自分がどうしたいのかを基準に物事を決める傾向が見られます。
自己肯定感が低い人に見られる傾向は…
自己肯定感が低い人は、様々な生きづらさが見られます。
▶「敏感過ぎる」
▶「周りのプレッシャー(意見)に流されやすい」
▶「自己否定しやすい」
▶「頼みごとを断れない」
▶「SNSなど周りの行動が気になる」
ほんの一例ではありますが、「自分に当てはまる…」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まとめ
自己肯定感が低いと、ちょっとした出来事でも傷付きやすく、周りの目が気になりやすくなります。傷付く事も周りの目も自分が創り出したものであり、他者から直接言われた物でない事が多いです。
そのため、小さい出来事でも成功体験を多く積む事でちょっとした出来事で傷つきにくく、周りの目も気になりにくくなります。自分軸に変わる事で、周りに対しての見方が変わり、対人関係が改善されたり、自分の心との付き合い方が変わり、生きやすくなる事があります。
今後も、「自己肯定感」についてはお話をさせていただきたいと思います。
またのご閲覧お待ちしております。