ハートリンク放課後等デイサービス港南台 *暴れる風船*

こんにちは、ハートリンク放課後等デイサービス港南台です😉

GWが終わり通常の生活が戻る…と思いきや、運動会練習が始まる学校もちらほら!

みんな暑くなってくる中で学校行事が忙しいですが、ご家族皆さまも体調の管理に十分お気を付けくださいね。

 

風船で力加減とビジョントレーニング! 暴れる風船🎈

 

今回は風船を使った力加減のトレーニング!

力加減は日常生活でも非常に大切ですが、伝えるのは中々難しいですよね。

今回は『ビー玉を入れた風船』を用意して楽しく取り組みました!

 

 

ビー玉を中に入れてあることではねた後にきちんと自立するのですが、跳ねた後に移動もしてしまうのでなかなか難しい!

職員も挑戦しましたが、フラフープの中に入れるのもかなりの集中力が必要です。

最初は近い所から、徐々に距離を遠くしてフラフープの輪の中に着地させるチャレンジをしました。

風船が割れるかもしれない、と少し怖がるお友達もいましたが上手に着地できると拍手の嵐👏

 

 < あ~!変な所行っちゃった💦

 

狙って投げても『暴れる風船』なのでまったく見当違いの所へぽよんぽよん跳ねてしまうことも😂

中にはこっそり(?)こんなことをしてみたり…😁

 

 < 大丈夫、入ったから😀!

 

ゲームの趣旨とは違いますが、ルールは理解できていると言うことで🤣

大きな輪に慣れたら今度は小さな輪に挑戦!

 

 

フラフープでも難しかったのですが、今度は『一つの輪に一つの風船』というのを目標にしてチャレンジしました。力加減と合わせて、目で見た場所への協調運動訓練です🔥

実はこちらの方がより集中して成功率があがるという結果に😳すごい!

たくさんある風船の中から自分で風船を選んで投げるのですが、なぜか真ん丸より細長い『ペットボトル型』が人気でした。その方がむずかしそうですが…?

 

みんなで盛り上がりながら、楽しくトレーニングする事ができました👏

風船ではなくボールの時も上手に『優しく投げる』『下から投げる』などを理解して遊べるようになるとできる事が増えますね😉

楽しいトレーニング、まだまだ考えていますのでまたみんなで取り組みましょう!

ハートリンク港南台