ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前 【制作の様子】
こんにちは!ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前です♪
徐々に暖かい日が続くようになり、春の訪れを感じます🌸
この時期は、様々な学校で卒業式がありました。
ハートリンクでも立派に成長したお兄さん・お姉さんが卒業し、次のステップへの準備をしています。
新しい環境でも、持ち前の明るさと元気で頑張ってほしいですね💪
さて、今回は各部屋での制作の様子と、先日行われた最後のクラブ活動の様子をお届けします!
まずは制作の様子です。Ⅰのお部屋では、はらぺこあおむしの制作をしました🐛
はさみを使ってチョキチョキ……✄
はさみを使うことは、指先のトレーニングにもなります。
制作を通して、子ども達の微細運動の得意・不得意を把握し、それぞれの療育に活かすことができています。
細長い画用紙を輪っかにして、のりで貼って、あおむしの体を作ります🙌
この輪っかを作る作業も、実は意外と難しくて、紙の外側の端と内側の端を貼り合わせることに苦戦している子ども達が多く見られました💦
はさみ使いもそうですが、こちらも苦手な子が多かったので、これからの療育では微細運動をもっと取り入れていこうと思います!
完成!!
みんなのあおむしが並ぶと、それぞれの違いが際立ち、とても可愛らしいです💓
飾ってあるあおむしの下でじっと見つめる子もしばしば……お家に持って帰れる日が楽しみなようです🎵
Ⅱのお部屋では、何やら大掛かりな制作が行われています……👀‼
画質が悪いわけではありません。
実はこれ、みんなの写真で作るモザイクアートなんです!
真剣に制作してくれているのですが、完成してからのお楽しみということで、あえてモザイクをかけています🙇♀️💦
ハートリンクでは、月に一週間の制作ウィークというものがあるのですが、Ⅱでは全員で協力するような制作活動を行うことが多いです。
ブログ冒頭の画像に写っている桜の木も、実は子ども達が力を合わせて作ったものなんですよ!
こちらでもはさみを使っていますね!
療育を織り込んだ制作活動は、子ども達の成長には欠かせません。
ハートリンクの子ども達は「体を動かしたい!」という子が多いのですが、集中力を高める意味合いもあるので、積極的に参加してくれている姿を見ると嬉しくなります🥰
Ⅱのモザイクアートは、完成後、ハートリンクの玄関先に飾られますので、お楽しみに!
これからは待ちに待った春休みがあります!もう少し学校はありますが、子ども達もソワソワしてきています。
ハートリンクの子ども達の元気で、春休みも楽しく過ごせることを願っています😊
次回も楽しい活動の様子をお届けしますので、ぜひまた見てくださいね♪