ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前<クイズ大会・プラ板制作>

急に暖かくなり、桜も咲き始め、春がやってきました。

卒業式を迎えた皆さん、そのご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます!

富岡駅前職員一同、心よりお祝い申し上げます。

 

さて今回は先日行われたクイズ大会とプラ板制作の様子をお届けします。

まずはクイズ大会から! 

こんな利き○○当てクイズにチャレンジします。

目かくしをして味覚と嗅覚を頼りに、味を当てるクイズです。

大好きなポテトチップス、何味かな~?

良く味わって、考えています。

五感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)を働かせて・・・と言いますが、

このクイズは味覚と嗅覚に集中することが大事です。

限られた感覚に意識を向け集中するトレーニングにつながっています。

難しかったのは、利きコーラ!

コカ・コーラかペプシコーラかを当てます。

炭酸が苦手な子が多いと思いきや、コーラが飲める子が何人かいて挑戦してもらいました。

スタッフも挑戦!

なかなか難しかったですが、楽しくチャレンジすることができました。

楽しいクイズ大会の後はおやつパーティー!

 

みんなでお菓子とジュースをおいしくいただきました。

 

そしてプラ板制作!

プラスチックの板に絵を描いてトースターで加熱し、キーホルダーにします。

油性マジックで絵を描くことが一般的ですが、

今回はひと手間かけて色えんぴつを使って絵を描きました。

そのひと手間とはプラスチックの板を紙ヤスリで削ることです。

そうすると色えんぴつでいろいろな色が使えて色彩豊かな絵が描けるのです。

大好きな野球選手の顔をリアルに描いている子もいました!

穴をあけてトースターで加熱すると、ふしぎふしぎ・・・

プラスチックの板が小さくなって固まります。

キーホルダーをつけて完成です!

自分で描いたお気に入りの絵がキーホルダーになって大満足!

「妹にあげるんだ~」とやさしいお兄さんもいましたよ。

 

楽しい春休み真っ只中。

この一年でみんな心も身体も大きく成長しました。

もうすぐ入学進級を迎え、みんなまた一つお兄さんお姉さんになりますね。

どんな成長が見られるか楽しみにしています。

今後もハートリンク富岡駅前の活動にご期待ください。