ハートリンク富岡駅前放課後等デイサービス<5月制作 傘&時計>
こんにちは!ハートリンク富岡駅前です😊
少しずつ蒸し暑さも出てきて、梅雨入りを身近に感じる最近ですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
ハートリンクの子ども達は運動会を控え練習に励んだり、来月の修学旅行を楽しみにする子など様々ですが、
元気いっぱいに皆通っています😄
5/17(土)は羽田空港に電車で行く予定でしたが、今回は雨で残念ながらに行けなくなってしまいました。
飛行機✈を身近で見る様子をお届けしたかったのですが、今回はそんな事情で制作の様子をお伝えしたいと
思います!(^^)!
Ⅰの部屋は紙皿を使った傘☔をつくりました!
材料は半分に切った紙皿とモールで作りました。
今回は絵の具やクレヨンで下地を塗ったり、シールを貼ったりと自由に作って貰いました。
絵の具は筆を使わずにフィンガーペイントです。
中には絵の具で塗りたいけど、指先を絵の具に付けるのが嫌で、しばらく葛藤している子も
いましたが、近くのお友達がやっている様子を見て、いつの間にか指で絵の具を塗っている子
もいました!
塗った絵の具やクレヨンの上にシールを貼ったり、そのままの子も傘の形に丸めて、モールを
芯として通して柄の部分を丸めれば完成です😊
皆、思い思いの傘☔が完成して満足そうでした!(^^)!
お部屋も賑やかになりました😊
Ⅱの部屋はてんとう虫の時計をつくりまし!(^^)!
黒い画用紙をてんとう虫の形に切り、紙皿を半分に切って羽にしました。
目👀や触覚を書いたり貼ったり、丸いシールの中に時計の数字を書いたりと、細かい作業も
ありましたが、皆楽しそうに取り組んでいました😊
てんとう虫の体と羽を虫ピンで留める作業はスタッフが行いました。
文字盤の色の配置や黒目の位置や形にもそれぞれのこだわりが見られ、オリジナルの時計が完
成しました!
こちらのお部屋も賑やかになりました!(^^)!
梅雨入り前の晴天を利用して、元気な子ども達の様子を次回はお届けできると良いです。
お楽しみに~!