ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前<夏休み後半行事>

こんにちは😄ハートリンク富岡駅前です。

長かった夏休みも残すところ僅かとなってしまいました🤣

子ども達は相変わらず元気いっぱいの大きな声で動き回っています!

夏休みは毎日盛りだくさんの行事をスタッフが考え、子ども達に楽しんで貰おうと頑張っています。

今回は夏休み後半の様子をお届けしたいと思います😄

最初にかき氷を作った日と水遊びの様子をお届けしたいと思います。

ベイスターズのユニフォームを着て気分もお祭りモードに切り替えです!

なかなか力の要る作業でスタッフにも手伝ってもらいながら氷をかきました!(^^)!

ブルーハワイやいちごにブドウ、カルピス等好みの味を楽しみました😄

 

水遊びは野島公園に行って芝生広場をお借りして行いました。

予め、顔から上は狙わない事や荷物の近く、スマホを持っているスタッフにはかけないなどのお約束をした上

で始めましたが、何回かやっているので子どもたちもきちんと約束は頭に入っていました(*^^*)

早速、子供用プールやバケツに水を汲み、水鉄砲でかけあいます!

スタッフも容赦なくかけられるので、全身ずぶ濡れです🤣(笑)

 

 

思い思いの水鉄砲を手に取り、どの子も全身びしょびしょになりながら、おおはしゃぎの子供たちでした😄

 

ある日はマクドナルドに買い物支援にも行きました😄

予め見て決めておいたメニューを自分で注文出来る子は自分で店員さんにお願いします。

お金の支払いも出来る子は自分で、出来ない子はスタッフと一緒に注文します。他のお客さんの邪魔に

ならない様配慮しながら順番に並びます。

今回は部屋に戻って皆で食べました😄

見てください!この幸せそうな笑顔😄

 

そしてある日はステンドホイル作りにも挑戦しました。

ハートや丸のダンボールの型の切り込みにタコ糸をからげ、上からアルミホイルでくるみます。

指で上からなぞるとタコ糸の部分が浮き上がり、それ以外の面は少しだけ沈むので、その部分にマッキー

で好きな色を塗っていきます。

するとこんな風にステンドグラス風の飾りができるのです(*^^*)

ビニール紐を付けてクラゲ、ハートに三角の尻尾を付けてお魚の出来上がり(*^^*)

 

そして、夏といえば夏祭り!!

ハートリンクでも縁日のBGMをかけお祭りが始まりました😊

スタッフの力作のボードに的当てをやったり・・・

スーパーボールすくいもやりました。

そして、最後はフランクフルトとチョコバナナを自分たちで作ってみました😊

バナナの皮のむき方を知らない子もいましたが、教わってむき、切ったバナナにチョコレートソースをかけて

飾りを付けたら出来上がりです!

皆喜んで食べて、帰りにはお祭りの参加賞を貰って満足そうでした😄

他にもお出かけなどもしましたが今回はここまでで!(^^)!

あと少しの夏休み、まだまだ楽しみたいですね!!