ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前★電車でアクアパーク品川★アイロンビーズ★

こんにちは!ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前です。日に日に秋めいてきましたね🍁子どもたちの服装も、長袖や上着を着用した日が増えてきました😊

手洗いやうがいをしっかりとおこなって体調管理に留意して過ごしたいと思います。

今回はお出かけの様子と室内での様子をお届けします。

Ⅱのお部屋は電車外出でアクアパーク品川に行ってきました🐟

定期的に電車の外出を行っているので、切符の買い方やPASMOへのチャージの仕方も

ほぼ一人で行うことに慣れてきました!

土曜日の外出でしたのでまずまずの乗車率で、立っている時間も長かったりマナーを守って静かに座席につき、乗車することが出来ました!

1時間ほどの乗車で品川駅に到着しました!徒歩10分歩いて、ほどなくアクアパーク品川に到着しました。受付を済ませて長いエスカレーターを上がっていくと・・・

イルカショーなど行うザ・スタジアムが見えてきました!

天井が高く、ひらけていて、とっても開放的な空間に、

うわー!すごーい✨と歓声が上がりました✨ 

ショーを見る所で昼食が取れるので、見る場所の確保も兼ねて早めの昼食にしました。

13時からドルフィンパフォーマンスというショーが始まりました😊

LEDビジョンやイルミネーション、音楽と融合したイルカショーが始まりました😊

目の前でジャンプするイルカたちに沢山の拍手を送りました✨

ショーの後は、2グループに分かれて館内を見学しました。

ゆったり泳ぐ、色とりどりのお魚たちをうっとり見つめていました✨

デジタルフロアガイドにも興味津々の様子(なんで触れないんだ?!)

ワンダーチューブという半円形ドーム型の水槽のトンネルには、大きなマンタやノコギリザメがいて、みんなで見上げてみていました!

ニモがたくさん!!!

コツメカワウソの愛らしい動きと可愛さに釘付けの子ども達でした✨

最後にみんなで記念撮影✨もう一回きてゆっくりみたいなー!との声もあったので、また候補にあがるかもしれません😊

Ⅰの部屋はアクアビーズの制作を行いました。

それぞれに作りたい下絵をプリントアウトしてもらい、一粒一粒、集中してプレートに

のせていきました!

ピンセットで上手につまんだり、指先で上手につまんで形にのせたりと、それぞれのやり方で進めていきました。

ビーズを扱う作業は指先、手先の動きと目の動き(どこのポイントに置くか)が、手と目の協調運動につながり、日常生活の動きや発達に良い影響があるので、細かい作業の制作はそういった意図を持って取り組んでいます。

素敵な作品と一緒にパチリ✨お家に持って帰ってかざろう!と喜んで持ち帰りました😊

そろそろ、冬休みや1月のイベントの企画を行ってますので、楽しみにしてください✨