ハートリンク放課後等デイサービス本郷台≪ハロウィンパーティ≫
こんにちは。ハートリンク本郷台です。
本日10月31日はハロウィンですね!街並みもかぼちゃが飾られていたりハロウィンムードになっています。
渋谷などでは例年大規模なイベントが開かれていて日本でもクリスマスなどのように馴染みのあるものとなってきましたが、先日韓国のソウルで痛ましい事故が起こってしまいましたね…。
同様の事故が起こらないよう安全対策をしながら楽しめると良いですね!
ちなみにハロウィンとは翌日の11月1日がキリスト教で「諸聖人の日(All Hallows’Day)」という祝日の前夜「All Hallows’Evening」が短縮されて「Halloween」という綴りになったそうです。つまり諸聖人の日の前夜祭といった位置づけですね!
ハロウィンの起源は2000年以上前の古代ケルト文化だったそうです!そこからキリスト教文化に吸収されていきましたが現在まで形を変えながらも10月31日をお祭りとする風習は残り続けハロウィンとして定着してきた…。調べてみてかなり歴史があるものなんだとびっくりしました。
古代ケルト文化では10月31日に死後の世界の扉が開き、先祖の霊が現世に戻ってくると考えられており、それと同時に悪霊なども現世に来るとも言われていました。古代ケルト人は悪霊に備えて仮面をかぶったり化粧をしたりして追い払っていた事が現代の仮装の文化に繋がったとも言われています。
そんなハロウィンにちなんで先日ハートリンク本郷台ではハロウィンパーティを開催しました!今回のその時のご様子についてお話していきたいと思います!
ハロウィンパーティに向けて…
ハートリンク本郷台で一足早く開催したハロウィンパーティ!
当日を迎える前から子どもたちとパーティに向けて準備をいくつかしていました。
ハロウィンの雰囲気づくりのための壁紙や飾りの工作!
当日羽織る仮装用のマント作り!
どちらの工作も手指の巧緻性を高める微細運動や工程理解の目的を持って取り組みましたが、ただ作って終わるのではなくハロウィンパーティに向けて作るといった目標を持つ事でより楽しみながら作る事が出来、「早く着てパーティしたい!」という声も上がりました。
職員はパーティのプログラムの一つピニャータ割りに向けて新聞紙をひたすらのりでつけていきました!
ハロウィンパーティ当日!
準備も万端で迎えた当日!
ハロウィンパーティのプログラムとしては
①ハロウィンについてのお話・クイズ
ハロウィンの由来や内容についての話をした後にクイズに答えてアイテムをもらい、お菓子入れ用のジャックオーランタンのカップをゲット!
ガシガシハンドでの微細、謎解きによる頭の体操を行い、目的物を探し出す視空間認知も図りました。
②事前に作成したそれぞれの衣装を着用して「トリックオアトリート!」でお菓子をもらう!
指定された場所に行き「トリックオアトリート!」を伝えてお菓子をもらいました!。お礼も伝える事によって受信発信・コミュニケーションスキルの向上を図りました。
③お化けの的当てゲーム!
的当てにより手指の巧緻性を鍛えました!
④ピニャータ割り!
ピニャータを割って中のお菓子をゲット!テンションコントロールや力加減の練習をしました。
以上のような流れで行いました!ピニャータはなかなか頑丈で職員も一緒にやりましたが割るのに苦労しました(笑)
まとめ
今回のハロウィンパーティでは各プログラムを楽しみながらもスキルの獲得に繋がるよう目的を設定しながら行いました。
またハロウィンの由来や歴史について知る事で普段何気なく行っている事にも現在に至るまで様々な背景がある事も知ってもらい、「何のためにあるのかな?」「いつからあるものなんだろう?」と興味関心の幅を広げていければいいなとも感じています。
今後も12月のクリスマスやお正月などのイベントもありますので、そこでも日本や世界の歴史や風習に楽しみながら興味を持てるよう支援を実施していきます!
皆様も楽しいハロウィンをお過ごしください!