ハートリンク放課後等デイサービス本郷台≪絵しりとり≫

こんにちは。ハートリンク本郷台です!
梅雨明けはまだですが暑い日が増えていき夏の訪れを感じさせる中皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
児童たちは元気に遊び汗をかいています。熱中症などに十分注意しながらこの夏を楽しんでいければと思います!
皆さんも夏に備えて十分な栄養・睡眠を確保して健康第一に楽しい夏を迎える準備をしていければと思います。

 

今回紹介する活動は絵しりとりになります!
みんなで繋げる為に前の児童が何の絵を描いているのか考えたり、何の絵を描こうかと悩んだりとみんな一生懸命考えながら頑張って行っていました😄

絵しりとり

ルール
今回は3チームに分かれて行いました。チーム内で話し合って順番を決めていきます。
机には絵を描く児童と次に絵を描く児童が席に着きます。それ以外の児童は離れた場所に集まりなぞなぞをしながら待ちます。絵を描き終わったら次の次の児童に声をかけて机に移動してもらったらなぞなぞに参加していく流れでそれを繰り返していきました。最後にみんなでどんな絵を描いたか答え合わせをしました。
約束
①相手の気持ちを考えて発言する→嫌な言葉があった際には伝える
②絵の答えが分かっても心の中でとどめておく
③お友だちが描いた絵が難しかったりどんな絵を描いていいかわからない時にはヒントをもらう
目的
①絵を描くことで想像力と創造力を育てる
まず自分でどんな絵を描くか頭の中で考えることで想像力を働けせて、次に想像したものを紙と鉛筆を使い形にしていくことで創造力を育てます。
②話し合いやヒントを聞く時や相手の気持ちを考えて発言することでのコミュニケーションの向上
ヒントを聞きお友だちからヒントの答えを聞いたりする時には交互に話すことで言葉のキャッチボールをしていき伝える力と聞く力を育てます。
次に相手の気持ちを考えて発言をしたり嫌な言葉を伝えていくことで人それぞれ感覚が違うことに気付きます。自分は言われても大丈夫だとしても友だちが嫌な言葉と言えばそれは相手を傷つけてしまう言葉になります。なので人の気持ちを考えて発言していく必要があります。
活動の様子
始めに順番を決める際には率先して話し合いを進めてくれる児童もいれば、その子の話を聞きやりたい順番を聞かれたら挙手し発言をする児童もました。やりたい順番が同じだった時には譲ってあげられたり、じゃんけんで決めたりと児童それぞれ違いましたが話し合いで決める事が出来ていました😁
友達が描いている絵を見て何の絵か想像し、次に自分がどんな絵を描くのか決め描いていきどんどんしりとりをつなげていくことが出来ていました!
個性が出るもので例えばリンゴの絵でも丸くて葉っぱがついているリンゴがあったりかじりかけのリンゴを描く児童もいて十人十色でした!絵を書くのが難しい児童は職員が描いた絵をなぞったり、職員と一緒に鉛筆を持ち書いていきました。
ヒントをもらう際に職員や児童に声をかけるのが難しい児童もいましたが職員がこんな質問してみればと伝えると次から自分で聞くことができる児童もいました👏
待ち時間が長いと児童たちも集中が切れたり、手持ち無沙汰になってしまうのでなぞなぞを行いましたが、最初は絵しりとりの番になってもなぞなぞに集中してしまい絵しりとりに集中出来ないか心配がありましたが自分の番で声をかけられるとすぐに机に移動してくれました!
最後の答え合わせではしりとりが出来ているとみんなで笑顔になっていたり、自分が描いた絵を正解してくれてた時にはガッツポーズをする児童もいたり、違う風に繋がっている時にはみんなで笑いあったりと最後まで楽しく活動していました。
最後に児童が描いた絵しりとりを一部紹介します!

最後までお読みいただきありがとうございました。またのご閲覧お待ちしております。