ハートリンク放課後等デイサービス富岡駅前<SST~聞き方・話し方について>

こんにちは! ハートリンク富岡駅前です。

11月になりました。今年のカレンダーも残すところあと2枚!

あっという間ですね・・・

ハートリンク富岡駅前の玄関飾りも新しくなりました。

手形で作ったもみじの木に、フェルトで作ったみのむしがいますよ。

子どもたちのセンスで素敵に飾ってくれました。

 

さて、ハートリンク富岡駅前ではその月に応じてテーマを決めソーシャルスキルトレーニングを行っています。

今月のテーマは「聞き方・話し方」についてです。

今回はソーシャルスキルトレーニングの様子と日々の取り組みについてお伝えします。

 

まずは、話の聞き方について。

聞き方あいうえお を意識してお話を聞きます。

あいてをみて

いいしせいで

うなづきながら

えがおで

おわりまで

 

みんな上手に聞けるかな?

先生が絵本を読んでくれます。聞き方を意識して静かにお話が聞けています。

最後に、集中してお話が聞けたか、内容を振り返ります。

集中してお話が聞けると、お話の内容もしっかりわかります。

 

次に話し方について。

話す内容を考えます。

テーマは「ぼく・わたしの好きな食べ物」。その理由も発表します。

上手な話し方を意識してみんなの前で発表できるかな?

前に立つことや発表することが恥ずかしいお友だちもいましたが、

先生と一緒に少しずつできるように頑張りました。

また、お友だちの発表を聞くときは、聞き方を意識して静かに聞くことができました。

 

富岡駅前では一日の終わりに、帰りの会をします。

決められた場所に決まった座り方で座ります。

その時も、ソーシャルスキルトレーニングで学習した「聞き方・話し方」を意識して臨みます。

司会のお友だちが前に立ち、全員がお話を聞く姿勢ができてからスタートします。

司会者は上手な話し方を意識して帰りの会を進行します。

この1か月間、ソーシャルスキルトレーニングの時間だけでなく、

毎日の帰りの会でも「聞き方・話し方」を意識して取り組んだことによって、

子どもたちの集中力も増してきました。

意識して取り組むこと、繰り返し伝えていくことの大切さを実感しています。

落ち着いて座っていることが苦手な子も、帰りの会の時間は意識して頑張っています。

これからも苦手なことも少しずつできるように、子どもたちに寄り添い支援していきたいと思っています。