ハートリンク放課後等デイサービス本郷台≪数字ゴルフ≫

こんにちは。
ハートリンク放課後等デイサービス本郷台です。
冬至も過ぎて、冬真っ盛り、朝は車の窓も凍ってすぐには走り出せない季節になりました。新型コロナの感染者数は減っていますが、新しい変異株も出てきて、まだまだ先行きは読めません。これからは風邪やインフルエンザの流行る季節でもあるので、コロナ対策をしっかりしてこの冬も乗り切りたいですね。楽しいクリスマスとお正月が迎えられるように手洗いうがい、マスクの着用、定期的な換気と消毒等、ハートリンク本郷台でも徹底して行っています。
ハートリンク本郷台では、先日「数字ゴルフ」という活動を行いました。
これまでも何度か行ってきた活動ですが、これまではアプローチから何球か打って入った場所の得点を合計する形で行ってきました。打ちっ放しの練習場形式で行われていましたが、今回は少し難易度を増してコースで勝負するような形で行いました。

数字ゴルフ

上記のように今回は今までの数字ゴルフより少し難易度を上げて行いました。
まずコースを作ってそこを何打でカップインできるかを競う形にしました。本当のゴルフのようにパー幾つとなると負の数(マイナス)が出てきてしまうので、かけ算の計算を設定しました。
  • ホールインワン   ×10
  • 2打       ×8
  • 3打       ×6
  • 4打       ×4
  • 5打       ×2
  • 6打以上     ×1
ハートリンク本郷台の子どもたちは学校や事業所で九九を練習している子も多いので、今回は数字ゴルフに初めてかけ算も導入してみました。
また事業所の限られたスペースに何ホールも作る事は出来ないので、カップ代わりに、いろいろなものを置き、その中に入れてホールアウトとしました。カップ代わりのものはその難易度によって得点が異なります。
  • オレンジコーン  10点
  • グリーンテント  5点
  • 白カゴ      5点
  • フラフープ    3点
難易度が高いほど高い得点に設定しました。
自分が入れたところの得点と打数のかける数を掛け合わせて得点とし、1,2回戦の得点を合計したものを自分の得点としました。得点の一番多かった子の優勝としました。
例えば、1打でオレンジコーンに入れると…10点×10=100点、3打でフラフープに入れると…3点×6=18点になります。1回戦目が100点で2回戦目が18点のときは合計118点が自分の得点になります。子どもたちにはホールの得点と打数のかける数が記載されて、自分の得点を記入できるスコアーカードを配りました。
そして恒例のお約束として…
  • かけ算をまだ習っていない、苦手だという人は得意な友達か先生に聞いてください。
  • 負けてしまっても気持ちを切り替える。
  • (カップに)1度は入ったら打ち直しは出来ません。(自然に出てきたときは入るまで打つ)
  • コースの外にでたり、どこかに挟まった時もクラブで打ってコースに戻る、そのときの打数も数える。
クラブは事業所の傘の柄の部分に段ボールでクラブヘッドを作ってかぶせました。

漢字ゴルフの狙い

今回は木曜日に行った活動でハートリンク本郷台では学習をターゲットとしたプログラムになっているので、自分の得点を計算することを狙いの一つとしました。今回の計算にはかけ算も入っているため、かけ算の苦手な子はヘルプサインを出せることも狙いとしました。
  • 自分の得点を計算して求めること。
  • ヘルプサインを出せる。
  • 助けを求められたときは出来る範囲で協力する。
  • より効率よく高得点が取れる方法を考える。
  • 正しい姿勢で静かに集中して説明を聞く。
  • 指示理解、ルールと約束の遵守。
  • クラブでボールを打つことで粗大運動を行う。
などを狙いとして数字ゴルフを行いました。

 

第1回ハートリンクゴルフトーナメント

いよいよハートリンクゴルフトーナメントの開催です。(笑)
男子と女子に分かれて順番を決めて2か所のティーグラウンドからラウンド開始です。

数字ゴルフは何度か行っているのですが、今回はティーグラウンドから打って終わりではなく、自分のボールを追いかけていく形式なため戸惑ったのか「打ち方がわからない」という子が多く見られました。長い箒を持つように(レレレのおじさんのように)クラブを握る子もいました。自分の打ちやすい打ち方で良いと伝えた上で、普通はバットを握るときの手の順番で下に降ろすと説明しました。バットの握り方が分からない子もいました。
始まる前、戦略を立てるために難しいカップを狙うか、簡単なカップに少ない打数で入れるか指導員に質問する子もいました。6打以上は×1で変わらないので良しとしましたが、ホッケーのスティックのようにクラブを使う子もいました。終始ニコニコしながら、何打も何打も打っている子もおり、みんな楽しんでくれている様子でした。
子どもたちに配ったスコアカードには3回戦(3ホール?)まで書いてありましたが、時間の関係で2回戦まででホールアウトとなりました。ここから掛け算と足し算を使って自分のスコアーを計算しましたが、みんなすぐに計算することができました。かけ算をまだ習っていない子は指導員にヘルプサインを出して一緒に計算したり、かけ算が得意な子の方から声をかけて計算してあげる様子も見られました。
結果は2回戦ともに2~3打でオレンジコーンに入れた子が140点で優勝でした。2位は2回戦ともにオレンジコーンに3打で入れて120点、3位は1回戦目はフラフープに1打で入れて2回戦目はオレンジコーンに3打で入れて90点でした。この3位の子は1回戦目はホールインワンでしたがカップの点が低く、簡単なところに少ない打数で入れるよりも多少打数が多くなっても高得点のカップを狙った方がいいと考え、2回戦目は戦略を変更して3位に入ることができました。4位以下の子どもたちも最後まで一生懸命頑張ってくれました。みんな何よりも活動を楽しんでくれていたと思います。
ハートリンク本郷台では今後も楽しみながらスキルアップを図れるような活動を考え実践していきたいと思います。
またのご閲覧お待ちしております。