ハートリンク放課後等デイサービス本郷台≪豆まき≫

こんにちは。ハートリンク本郷台です。
先日は警報が出るほどの雪が降り積雪もありましたね!子どもたちは大はしゃぎでしたが私としては車で事故を起こさないかとヒヤヒヤしていました…
送迎車にはチェーンを巻いていたので無事送迎を完了出来て良かったです(;’∀’)
2月に入り冬の寒さを改めて感じている今日この頃ですが皆さんは2月と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?
私は2月といったら節分です!そして節分といったら…豆まき!
ということで少し時を戻しますが節分の日に本郷台で行った豆まきの活動の事についてお話していければと思います!

節分について

さっそく豆まき!といきたいところなのですが、日本の伝統について少しでも知るいい機会かなと思い、まずは節分についてクイズを交えながら説明してみました!
今は春夏秋冬の四季で分けられていますが、以前は四季をさらに6分割した24の季節「二十四節季」となっており、その中の「立春」の前日、春の始まりの日の前日が季かれる日という事で節分と呼ばれている事。
豆を使う理由としては「物のに当ててぼす」という事から「魔目(まめ)」「魔滅(まめつ)」が由来とも言われている事などを伝えていきました。
子どもたちの反応としては季節が24に分かれていた事と昔は立春が1年の始まりであった事が驚きポイントだったようです。
また恵方巻の食べ方は答えられる子も多くいました!最近は恵方巻のほうが身近になってきているのかな?といった感じでした。おいしいですもんね(*’▽’)
節分について学んだ後はついに豆まき!といきたいところですが、豆をみんな持っていません!
どうしましょう…(;´・ω・)

豆探し

ということで!もう間もなく来るであろう鬼に対する準備のためにみんなには宝探しならぬ豆探しを行ってもらいました!
隠してある場所を推理する事で頭の体操や視覚機能向上をねらいとしながら行いました。
豆の個包装には一大ブームとなった鬼と戦う大人気漫画・アニメのキャラクター達のシールも添える事によって更に意欲が上がり、あっという間にみんな発見していました(笑)
鬼を追い払うための豆と心強い味方となる鬼○隊のシールを携えて今度こそ豆まきスタート!

豆まき

準備が出来たところで鬼がやってきました!
職員が鬼に扮しているとバレバレであった為みんな容赦なく豆を投げていました(笑)
ただ事前に約束していた力加減と距離の保ち方は守りながら行う事が出来ていました。
豆まきでは主にテンションコントロールを目的にしていたのですが適度に楽しみながら約束を守れていたのでよかったです(*’▽’)

鬼の的当て

鬼を追い払えた後はストラックアウトとボーリング風の的当てを節分仕様にしながら楽しみました!
グループに分かれてグループみんなで全て当てられたらクリアとしたのですが、意外とこれが難しい…
職員もお助けとして一緒に参加したのですが子どものほうが上手くあまり力になれなかったです(笑)
的当てでは全身を連動させた粗大運動でボディイメージの形成を図りました。

まとめ

今回は日本の伝統文化について知識を深めると共に各セクションでスキル獲得に向けて様々なアプローチを行いました。
来年はもっと本格的な鬼を準備して子どもたちに負けないようにするのもアリかなとも思いました(笑)
今後も子どもたちと一緒に職員も楽しみながら活動を実施してスキル獲得を目指していければと思います!

 

またのご閲覧お待ちしております。